『ダイエット』罪悪感」ゼロ!食物繊維たっぷり『無限キャベツ』レンジレシピ

無限キャベツの盛り付け。箸がとまらない節約レシピ レンジ調理
『レンジで5分で作れるとは思えないおいしさ!ツナの旨味で箸がとまりません。』


「献立の野菜が足りない…」「疲れて包丁を握りたくない日、ありますよね。」「そんな時こそのこのレシピ!たった5分で野菜がもりもり食べられます」「材料、作り方、失敗しないコツ、アレンジまで全て解決します」

材料リスト

キャベツ4/1個、ツナ缶」1缶(オイルごと)、鶏がらスープの素小さじ1、ごま油小さじ1

しょうゆ小さじ2/1、にんにくチューブ1~2cm、白ごま適量(仕上げ用)

作り方(調理時間:5分)

1.キャベツをざく切りにする、芯の固い部分は細切りにするか細かく刻んでください。

2.耐熱ボールに入れて、その上にツナ缶を汁ごと加える。(包丁を使いたくなければハサミで    OK)

3.調味料(鶏がらスープ、しょうゆ、ごま油、にんにくチューブ)をすべて加える。

4.ボウルにふんわりとラップをかけ。電子レンジ(600w)で3分~4分加熱する。キャベツの芯が多ければ4分を目安に。キャベツがすこししんなりしていればOKです。

5.加熱後、全体をよく混ぜ合わせる。味見をして、味が薄いようであれば塩コショウ(分量外)で調整する。

6.器に盛り付け、白ごまを振ったら完成です。

おいしく作るポイント

・ツナ缶のオイルを活かす!オイルごといれることで。キャベツにコクと旨味が染み込み、おいしく仕上がります。ヘルシーさを追求するなら水煮缶でも」代用可能ですが、その場合はごま油を少し多めに加えてください。

冷やしてもおいしい!

祖熱を取って冷蔵庫で冷やすと、味が馴染んでさらにおいしくなり、作り置きにも最適です。

『今日からあなたも野菜不足とは無縁です!』

コメント

タイトルとURLをコピーしました